モダン・ロジスティクスBLOG


株式会社モダン・ロジスティクスのBLOGです。 ものづくりの現場から様々な情報をお届けします!

埼玉県三郷市のものづくり工房です
お客様に最適なロジスティクスサービスをご提案いたします。クリーンルームなど充実した設備の倉庫で、食品加工や検品、梱包、セット、またレーザー加工などの製造もおこなっています。
https://modern-logistics.jp

2019年06月

皆さん こんにちは
全国的に梅雨に入りましたね。
そんな時期だからこそ梅雨明け→初夏に向けた
イベント・祭事に持ってこいのキャラ・アイスのご提案です!



アニメ・キャラクター・夏祭りイベント会場で、
お気に入りのキャラクターを食品印刷の
機械を使ってアイスに印刷をしちゃいます♪



気温に左右される商品なので、イベントができる条件が
整えば、できる限りチャレンジしたいと思います♪
例えば
・電気が使える
・食品を扱える場所(その場でプリントができる、食べることができるなど)
・事前にプリントしたいデータが貰える(使えるキャラクターは版権許諾済み)
・商品のアイスキャンディなど弊社持参
※イベント時間や費用は都度ご相談となります。



また、こんなアイテムに印刷できますか?など
ご要望も承ります!

是非、お気軽にお問合せくださいね♪

 

お問い合わせ先

株式会社モダン・ロジスティクス

http://modern-logistics.jp/

TEL 048-951-1420 FAX 048-951-1421

※お問い合わせの際に「ブログで見た」とお伝えいただけるとスムーズです

みなさま、こんにちは~!

いつもブログを見に来ていただき、ありがとうございます!

 

令和の時代が始まって早くも2か月目に入りましたね~!

さまざまな書類に「令和」と書く機会も増え、テレビ番組でも盛んに取り上げられ、日常会話でも普通に使われるようになってきているので、目も手も耳も口も、もうすっかり馴染んでいるのではないでしょうか?

 

そこで今日は、その馴染みつつある「令和」の文字を、あまり馴染みがないであろう印刷機を使って、こんなものを作ってみちゃいました~♪

 



 

その名も「令和まんじゅう」ですっ!

 

…え?

食玩じゃないかって?

 

いえいえ!

食玩とかの樹脂製などでは、ありませんっ!

印刷部分も含めて、ホントに食べられちゃう、正真正銘のおまんじゅうなんですよ~♪

 

実はコレ、口にしても大丈夫な「食紅」を主な原料としたインクを使った、特殊な印刷機で印刷したものなのです♪

スゴイでしょ!

 

残念ながら白色のインクがないので、黒色や、黒に近い色への印刷は不向きなのですが、白色や、白に近い色でしたら、この通り、バッチリ印刷できちゃいます!

 

あと、紙などと違い、食品は表面がデコボコしているものも多いのですが…

 



 

ごらんの通り、多少の高低差があっても綺麗に印刷できちゃうんですよ~!

スゴイでしょ!!

 

文字のほかにも、家紋やイラスト、写真などの画像を印刷することもできますよ~♪

印刷しても味は全く変わりませんが、文字通り「一味違った」食品作りにお役立ていただけること請け合いです!

もちろん!

ビニール袋への個包装も承っております!

 

食品への印刷について、入稿データの作成方法や納期など、詳しくはこちらまでお問い合わせください!

 

【お問い合わせ先】

株式会社モダン・ロジスティクス

TEL 048-951-1420

FAX 048-951-1421

 

☆お問い合わせの際に「ブログを見た」とお伝えいただけるとスムーズです☆

 

あ、あと、おまんじゅうが乗っているアクリル製の台も、弊社で作りました~♪

アクリル製品のお問い合わせもお待ちしています!

↑このページのトップヘ